キャンツーへの道#FINAL③長湯温泉編~カレーと温泉最高!2泊3日熊本~大分の旅

*本記事は一部プロモーションを含みます

2泊3日熊本~大分のキャンツー旅の3日目。

阿蘇レインボーバレーから大分県竹田市の長湯にあるMOUSEI CURRYさんへ!以前キャンプイベントで食べたMOUSEI CURRYさんのカレー。一発でファンになったおやじ。今年2月にインスタで長湯温泉にお店をオープンされたと知りいつか行きたいと思っていました!

最終回はMOUSEI CURRYさんを訪れた様子と福岡へ帰る途中に訪れたツーリングスポットやグルメをご紹介します!

よかろーおやじ

いよいよ3日目最終日やね!

かえるくん

そもそもこの記事に
需要あるの?

よかろーおやじ

💦
自己満足でも
よかろうもん(# ゚Д゚)

かえるくん

開き直ったか…

この記事はこんな方におすすめ

・キャンツーに興味がある方

・キャンツー初心者の方

・阿蘇~大分方面のキャンツーをお考えの方

目次

阿蘇レインボーバレー雨撤収

キャンツー3日目の朝は雨…。昨夜から降り始めましたがタープで雨対策していたので大きな問題はなく良かったです。ただタープ下に出したままにしていた椅子がバイクにかけていたグランドシートをつたってずぶ濡れでした💦面倒くさがらずテントの後室に入れ込んでおくべきでした…。

前日の予報では午後からは止むことになっていたので計画通りに9時半にはキャンプ場を出発予定で行動しました。朝食は簡単に済ませ濡れたタープやテントそれからゴミは90ℓの黒いポリ袋に入れて積載しました。キャンピングシートバッグのレインカバーも黒なので意外とわからないでしょ(;^ω^)

濡れた楓が美しく雨キャンプも良いものだと感じました。阿蘇レインボーバレーはまた来たいな。

それでは出発です!丁度撤収時に雨が小降りになって良かったです。

雨の久住高原越え

前日のお昼にチェックしていた天気予報では小雨でたいして降らないだろうと思っていました。しかし電波が届きにくい昨夜の間に予報は少し変わりしっかり降りました💦しかも高原なので気温は10℃くらい。冬装備が必要でした…レインウエアなどは準備していたのですが手袋が冬用でも防水でもなかったのでつらかったです

なるべくゆっくり進み一路長湯温泉へ。大変でしたが霧の久住高原を体感できたから良しとします(;^ω^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次