*本記事には一部プロモーションを含みます
福岡の無料キャンプ場(実際には駐車料金がかかりますが)で福岡市内からい60分圏内で人気の宇美町「昭和の森キャンプ場」。一般的には綺麗なトイレと段々に整備されたフリーサイトの「一本松側」が有名ですがもう一つキャンプサイトがあるのをご存じですか?「猫石側」といい静かな森の中のサイトになります。一本松側はどちらかといえば初心者やファミリー向けですが猫石側は中級者から上級者向けのサイトになります。
今回は猫石側のサイトをレビューしたいと思います。最後まで読んでいただければ嬉しいです!
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
昭和の森キャンプ場って一本松側と猫石側とにわけられるんだよね
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
よー知っとるねー
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
キャンプ場で分かれ道あるの見た
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
よう気づいたね!
この前は一本松側やったから今日は猫石側を攻めるばい!
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3TLVPZ+F3KS36+2HOM+60H7L)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3TLVPZ+F3KS36+2HOM+60H7L)
・森の中にある静かなサイト
・サイトまでの道のりがあまり整備されていない(砂利道)
・街灯が少なく夜は暗い
・トイレが簡易トイレ(洋式だがシャワートイレではない)
・ベテランキャンパー好みのサイト
ファミリーや初心者・女性には厳しい環境かもしれませんね(;^_^A
しかし脱初心者を目指す方にはうってつけのサイトかもしれません!
昭和の森キャンプ場
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/08/6c0275b660f711d0a224694480733236.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/08/6c0275b660f711d0a224694480733236.png)
福岡市のベッドタウンである福岡県宇美町にある水遊びの出来る公園や登山コースもある自然公園です。
昭和の森キャンプ場は一本松側と猫石側とにわかれます。もちろんどちらも予約なしで利用できます。
一本松側は別途紹介しています。詳細はこちらの記事でご確認ください。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/08/a14f036ec5721dfa656ba902d1654e22-300x158.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/08/a14f036ec5721dfa656ba902d1654e22-300x158.jpg)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2HG9+6AU69E+2TOK+3SYZFL)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2HG9+6AU69E+2TOK+3SYZFL)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2LD5+C7DX82+4NJ4+60OXD)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2LD5+C7DX82+4NJ4+60OXD)
![](http://image.moshimo.com/af-img/3124/000000051706.jpg)
![](http://image.moshimo.com/af-img/3124/000000051706.jpg)
基本情報
名称 | 昭和の森キャンプ場 猫石側 |
住所 | 福岡県糟屋郡宇美町大字宇美3-3 |
電話番号 | 092-934-3006 |
標高 | 約300m |
予約 | 出来ません |
料金 | 無料 |
駐車場料金 | 6時間ごとに500円(最初の3時間無料)*バイクは無料 |
アクセス
福岡市から車で約36分。住宅地を抜けていくと看板が見えてくるよ。迷うことなく到着するはず。
キャンプ場詳細情報
猫石側サイトへの道順
入口は一本松側サイト同様にゲートを通ります。
ゲート手前には駐車料金の看板があります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/08/6840ed8029919f263131d76e5a507a44.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/08/6840ed8029919f263131d76e5a507a44.png)
利用料は駐車場代のみ。自動精算機の入場ゲートを通ったら清算開始。キャンプ場へはまだまだ上、そのまま進んでいってください。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
1泊だと結構するなー
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
そうやね
1泊すると2000円はするバイ
公園入口ゲート
車両ナンバーをチェックするタイプの料金ゲートがあります。
バイクは無料です。「二輪」と書かれたところから公園内に出入りしてください。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/1e6566456d8941b5ffe831fc26afd629.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/1e6566456d8941b5ffe831fc26afd629.jpg)
ゲートを通過して道なりにまっすぐ坂を上ります。
分岐点①
しばらく進むと下の写真の看板が出てきます。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/08/6c0275b660f711d0a224694480733236.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/08/6c0275b660f711d0a224694480733236.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
猫石側だから右の方へ
猫石側サイトへの道はほとんど砂利道です💦結構轍(わだち)も多いので車高の低い車は徐行することをおすすめします。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/bd0358260f18134e0f950e5b2b072348.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/bd0358260f18134e0f950e5b2b072348.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
道も狭いし、ちょっと不安になる砂利道をずっと進むと・・・
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
この先に?
分岐点➁
砂利道を進むと2つ目の分岐点があります。こちらも看板がありますので猫石側方面へ進みます。ここまでくるとあと一息です!
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/3ae8bd3da426f2dc79c2aefe04d117c0.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/3ae8bd3da426f2dc79c2aefe04d117c0.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
今度は左へ
駐車場
しばらく進むと左側に駐車場が見えてきます。駐車場は2段あります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/ec226c23c4ee2519a9c037114b7d0fed.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/ec226c23c4ee2519a9c037114b7d0fed.jpg)
下段の駐車場です。10台ほどの駐車スペースがあります。この駐車場奥にもテントが張れるスペースが数か所あります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/f305c475c7a4d53663a58c036042a0ce.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/f305c475c7a4d53663a58c036042a0ce.jpg)
上段の駐車場です。この日は4台駐車されていました。上段は5台で満車です。上段駐車場の奥に広いサイトが広がっているのでまずはこちらの駐車場から埋まっていきます。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/630893b813d2e629d510533c450bb0a2.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/630893b813d2e629d510533c450bb0a2.jpg)
チェックイン/チェックアウト
自動精算ですので24時間可能です。但し他の利用者の迷惑になるような夜間の入退場はお控えください。
売店/自販機
管理棟横に自販機はあります。
ごみ回収
ごみ・灰ともに全て持ち帰りください。
ペット同伴
同伴可能です。リードを付けるなど他の利用者に迷惑のかからない対策をお願いします。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/9a6bbeb53960a6d4879be34c9ebe0c75.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/9a6bbeb53960a6d4879be34c9ebe0c75.jpg)
焚火
OKです。直火は禁止。焚火台・焚火シートをご利用下さい。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/7fe80592c4f055b40452ad5f92de1775.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/7fe80592c4f055b40452ad5f92de1775.jpg)
サイトの詳細情報
昭和の森キャンプ場は一本松側・猫石側ともにフリーサイトです。またサイトへの車の乗り入れは出来ません。駐車場に車を停車してからサイトに荷物を運び入れてください。
今回サイトを便宜上①川沿い➁バンガロー(向かって)左側③バンガロー(向かって)右側④下段駐車場裏に分けて解説します。
まずは橋を渡って①川沿い➁バンガロー左側③バンガロー右側へ向かいます。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/36f6982afcbeb92e7e1f5c8d1d18e164.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/36f6982afcbeb92e7e1f5c8d1d18e164.jpg)
①川沿い
多少傾斜があります。テント1張り程度のスペースがあります。夏場はデイキャンプで川遊びをするファミリーも多いです。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/2e752aea8c924c4b207f0729dbacc29b.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/2e752aea8c924c4b207f0729dbacc29b.jpg)
➁バンガロー左側
橋を渡って通路を道なりに移動すると左側にバンガローがあります。その更に左側に段々になったサイトがあります。
多少傾斜はありますがソロ用テントであれば5~6張り出来るスペースがあります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/e110fe4894a3a6370929d801176be06a.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/e110fe4894a3a6370929d801176be06a.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/513eb7e66154b61bfdf6454ce323ee37.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/513eb7e66154b61bfdf6454ce323ee37.jpg)
③バンガロー右側
バンガローの右側にテントが3張~4張程度はれる広場があります。その広場の下段と上段にそれぞれ1~2張テントが張れるスペースがあります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/c083d4feaacf39fcac9f2c34cb37dc1e.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/c083d4feaacf39fcac9f2c34cb37dc1e.jpg)
④下段駐車場裏
駐車場と川との間にあるスペースが一番よさそう。どこを選んでも砂利や砂などで硬いところがあるからしっかりしたペグはあったほうがいい。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/1e65e380e0c3deda2e2f0a323e7fd926.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/1e65e380e0c3deda2e2f0a323e7fd926.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/7f7953617ec31c0105cf41a61820c35b.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/7f7953617ec31c0105cf41a61820c35b.png)
バンガロー上にも・・
バンガローの後方に上にのぼる階段があります。誘導されている道を登っていくと突然、運動場のような広いスペースが現れます。子どものボール遊びができそうです。デイキャンプならアリですかね。泊まるとなると、トイレが遠いかな。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/bff10ccbac6784d07cc5f488bacb6278.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/bff10ccbac6784d07cc5f488bacb6278.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
さらに
奥に道が見えるね
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
あの道を抜けるとそこは・・・
アスレチック
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/00e1246bcee67074cb70823af627ebf0.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/00e1246bcee67074cb70823af627ebf0.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
アスレチック?
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
使用禁止遊具が多かったな
あまり使われていない雰囲気
設備
バンガロー
宇美町役場によると現在老朽化で使用していないそうです。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/2b684d35510783e00c6437b51d62f571.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/2b684d35510783e00c6437b51d62f571.jpg)
炊事場
駐車場から橋を渡るとすぐに炊事場があります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/b32518923102f9c52267e75285a329b4.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/b32518923102f9c52267e75285a329b4.jpg)
バンガローが老朽化して現在使われていないのでこちらの炊飯場も現在はあまり使われていいないようです。
水場
いまいち使いにくいと評判の水場です。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/a70e315bd575dcc89082b581a9656c59.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/a70e315bd575dcc89082b581a9656c59.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/c7490cb69f4f713b19253ba1e383e547.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/c7490cb69f4f713b19253ba1e383e547.png)
写真ではいまいちわかりづらいですが、蛇口は2つあります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/0463b46079237ebc8799359601706a6e.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/0463b46079237ebc8799359601706a6e.jpg)
これは生水です。水を飲むときは一度沸かしてから飲んでください。
という注意喚起がされていました。猫石側の水場はここだけなので譲り合いで。
トイレ
駐車場に唯一のトイレがあります。男性用、女性用の簡易トイレが1室づつ設置されています。平日は利用者が少ないので不便はありません。トイレットペーパーも常備してあり管理が入っている様子です。
夜は女性は怖さを感じるかも。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/ccac9f28d6b0d1a20e8e272beaf486d0.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/09/ccac9f28d6b0d1a20e8e272beaf486d0.png)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3TLVPZ+F3KS36+2HOM+BS629)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3TLVPZ+F3KS36+2HOM+BS629)
周辺情報
河原のしずく(有料給水所)
昭和の森入口ゲート横に「河原のしずく」という有料の給水所が出来ています。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/9af5c457c6cc7e95166db35f42b69864.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/9af5c457c6cc7e95166db35f42b69864.jpg)
1ℓ10円と20ℓ100円の給水機が備え付けられています。キャンプ場の水は飲料用ではないので水を忘れた際はこちらで給水するとおいしい水が安く買えます。
営業時間:8時~18時
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/cb743f9be70bf185019d06b3d44f1804.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/cb743f9be70bf185019d06b3d44f1804.jpg)
近隣のスーパー
スーパーセンタートライアルが車で約8分のところにあります。
キャンプ場の自動販売機は管理棟にあります。しかし、キャンプ場から管理棟までは遠いです。前もって買い出しを忘れぬようお願いしときます。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2HG9+6AU69E+2TOK+3T0P5T)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2HG9+6AU69E+2TOK+3T0P5T)
近隣の温泉施設
昭和の森にはシャワーや入浴施設がありません。近隣の車で20分圏内の温泉施設をご紹介します。
健康ランドみかさの湯
出典:ルートイングランティア太宰府
太宰府唯一の天然温泉だそうです。料金は以下の通りです。
入館料 大人(平日)700円
入館料 小人(平日)350円
岩盤浴セット(入館料+岩盤浴+専用着)1200円
土・日・祝日平日料金に+100円
レンタルタオル(バスタオル)150円
レンタルタオル(フェイスタオル)150円
津久志の湯
出典:津久志の湯
大浴場 (入館料) | 800円 | 900円 |
家族風呂 | 大人2名(1時間)・・・2,900円 | 大人2名(1時間) 1番〜6番・・・3,200円 7番・8番・・・3,400円 |
大人1名につき800円×人数 子供※11名につき500円×人数 | 大人1名につき900円×人数 子供※11名につき500円×人数 |
こちらは露天風呂もあるそうです。
最後に
今回は昭和の森キャンプ場の猫石側を紹介しましたが、一本松側と駐車場の入り口は共通なので、ゲートをくぐった後は両方見てみることをおすすめします。当日のキャンパーさんの入り具合やソロキャンなのかファミキャンなのか等で選ぶ基準が変わってきますからね。予約なしで利用できますから行ってみてお好きなほうに自分のベース作ってくださいね。
このブログが皆様の参考になれば幸いです!最後までご覧いただきありがとうございました!!