*本記事には一部プロモーションを含みます
今回は久しぶりのファミリーキャンプで訪れた大人気キャンプ場「蔵迫温泉さくらオートキャンプ場」のおやじ的レビューです。標高700mの山頂にあるこちらのキャンプ場は阿蘇の絶景と久住の絶景を両方楽しめて更に温泉まで楽しめちゃう最高のキャンプ場でした!!
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
今回は南小国の
「蔵迫温泉オートキャンプ場」に行ってきたぞ!
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
ふーん
どんなキャンプ場だったの?
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
阿蘇と久住の絶景が拝める
温泉キャンプ場ばい!
めちゃよかったよ♪
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
絶景いいなー
・阿蘇側と久住側の絶景が両方楽しめる
・標高700mで星空がきれい
・天然温泉が入り放題!露天風呂も!
・宿泊施設やサウナなど充実
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3TLVPZ+F3KS36+2HOM+644DT)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3TLVPZ+F3KS36+2HOM+644DT)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3TLVPZ+F3KS36+2HOM+661TT)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3TLVPZ+F3KS36+2HOM+661TT)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0068/000000004159.gif)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0068/000000004159.gif)
基本情報
名称 | 蔵迫温泉さくらオートキャンプ場 |
所在地 | 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺2849-1 |
電話番号 | 0967-44-1008 |
営業期間 | 通年 |
駐車場 | 受付・立寄り湯専用駐車スペース6台 *キャンプ場利用者はサイト以外 駐車スペースはありません |
アクセス | 北九州より(日田IC利用)約3時間 福岡市より(日田IC利用)約2時間30分 久留米より(日田IC利用)約2時間 熊本ICより 1時間30分 日田インターより1時間30分 |
標高 | 700m |
予約方法 | 電話予約 web予約 web予約はこちら |
キャンプ場料金 | オート(車1台含む) 2,500円~ バイク(バイク1台含む)2,000円~ |
入場料 | 大人:900円(平日) 1,500円(休前日) 1,800円(年末年始/連休/盆)/1泊 子供:540円(平日) 900円(休前日) 1,080円(年末年始/連休/盆)/1泊 (温泉利用/施設利用/管理等含む) |
ごみ処理代 | 1区画当たり 500円 (必須) |
電源使用料 | 1か所1日あたり 2,000円 |
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
2024年3月時点の情報です
変更があった場合はご容赦ください!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2HG9+6C11GY+374G+63WO1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2HG9+6C11GY+374G+63WO1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2HG9+6AU69E+2TOK+3SYK01)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2HG9+6AU69E+2TOK+3SYK01)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3Z0X2P+A4E2A+4ABU+I6KTD)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3Z0X2P+A4E2A+4ABU+I6KTD)
キャンプ場詳細情報
場内マップ
出典:蔵迫温泉さくらオートキャンプ場
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
お洒落なコテージと
温泉とオートキャンプ場のある
施設やね!
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
標高700mは
結構高いな
キャンプ場入口
写真の看板から坂を上っていきます。結構きつめの坂道です。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/7f7953617ec31c0105cf41a61820c35b.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/7f7953617ec31c0105cf41a61820c35b.jpg)
この看板が見えれば施設の設備が見えてきます。坂を上った先に受付がある管理棟があります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/a449d801a8fe2911da929aa2b7c445de.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/a449d801a8fe2911da929aa2b7c445de.jpg)
管理棟
こちらが受付入口。生ビールも販売していました。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/7e0ce3c51ff3e60dbdc5e0f7c35d8b5a.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/7e0ce3c51ff3e60dbdc5e0f7c35d8b5a.jpg)
こちらが受付カウンター。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/b83da0b84b42665f3764e6dbc333616a.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/b83da0b84b42665f3764e6dbc333616a.jpg)
2023年お正月放送された「ヒロシと愉快な仲間たち」のロケ地だったそうです。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/514d90c25e717a12e0fc670a0e1b8425.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/514d90c25e717a12e0fc670a0e1b8425.jpg)
駐車場
キャンプ場利用者の駐車場はサイト以外ありません *受付時の一時駐車スペースはあります
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/8edf5ebe4d58c29a67bd304ad85ae227.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/8edf5ebe4d58c29a67bd304ad85ae227.jpg)
車乗り入れ
1サイトにつき1台乗り入れできます。
2台目以降は追加台数分のサイトの予約が必要ですのでご注意してください。
利用料金
大人:900円(平日) 1,500円(休前日) 1,800円(年末年始/連休/盆)/1泊
子供:540円(平日) 900円(休前日) 1,080円(年末年始/連休/盆)/1泊
料金には温泉利用/施設利用/管理等含まれます。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
時期によって利用料金が
変わるので予約時には要確認やね
チェックイン/チェックアウト
チェックイン :13:00~
チェックアウト:~11:00
デイキャンプについて
1区画車1台につき2,000円~ 入場料は宿泊の場合と同じ
売店/自販機
受付で食品等販売されています。ガス管やキッチンペーパーなども販売。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/260e59b8baf7592c1007be5953170367.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/260e59b8baf7592c1007be5953170367.jpg)
お酒も豊富です!
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/40bf2ba8332fd932d0e90a488ee7790f.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/40bf2ba8332fd932d0e90a488ee7790f.jpg)
薪も販売しています。
針葉樹・広葉樹共に950円。 焚き付けは500円で販売されていました。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/d2910ffeef85a0b684abd1c7aba89b49.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/d2910ffeef85a0b684abd1c7aba89b49.jpg)
自販機は受付横に2台。炭酸水はありませんでした💦
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/cf4e20ee6d5449787eade70da2a9d464.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/cf4e20ee6d5449787eade70da2a9d464.jpg)
ごみ回収
受付で予約したサイト番号の書いた大きめのビニール袋を2枚渡されます。1枚は燃えるゴミ用でもう一枚は燃えないゴミ用に使用します。(ごみ処分代500円/サイトは必須です)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/ca88118dd59ff86abe5cc798c2cdca53.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/ca88118dd59ff86abe5cc798c2cdca53.jpg)
仕分けしたごみは受付横のごみ入れに捨てることができます。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/8a13a742d4330ba45273ff26e60148d5.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/8a13a742d4330ba45273ff26e60148d5.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/9841645d8621e55a005d8c72135a3928.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/9841645d8621e55a005d8c72135a3928.jpg)
焚火や炭の灰は一時停車スペースにある「いろり」内のブリキ缶に廃棄できます。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/fecba8b9d0d9bfe30eb6021d7d131244.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/fecba8b9d0d9bfe30eb6021d7d131244.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/0b75aac83367eeec750d4a19bf45219c.png)
ごみ処理料500円は結構するな
ペット同伴
ペット同伴は禁止です。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/26a1d61d87317d384c4aa25464f7f031.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/26a1d61d87317d384c4aa25464f7f031.jpg)
焚火
焚火台・焚火シートを使う焚火はOKです。直火は禁止。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/d5110b39ebc9c2a73b4eb4eab645ca71.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/d5110b39ebc9c2a73b4eb4eab645ca71.jpg)
花火
花火は禁止です。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2LD5+C7DX82+4NJ4+62MDD)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2LD5+C7DX82+4NJ4+62MDD)
近隣買出しスポット
近隣スーパーやホームセンターは車で約20分ほどかかります。キャンプ場周辺は夜は暗いので買出しは明るい時間をおすすめします。
マルミヤストア小国店(スーパーマーケット)
店名 | マルミヤストア小国店 |
住所 | 阿蘇郡小国町宮原柿ノ木1746-2 |
電話番号 | 0967-46-3900 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
コメリハード&グリーン南小国店(ホームセンター)
店名 | コメリハード&グリーン南小国店 |
住所 | 阿蘇郡南小国町赤馬場字杉田1784-1 |
電話番号 | 0967-42-1576 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
サイトの詳細情報
以前公式サイトに掲載されていたサイトマップが見当たらなかったので久住側トイレ・炊事場に掲載されていたサイトマップを写真撮らせていただいてのせています。こちらを参考にしながらサイト情報をご覧ください。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/31a1792ece6f34bea652e660288fbd24.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/31a1792ece6f34bea652e660288fbd24.jpg)
受付から坂を上りきったところに阿蘇サイトと久住サイトの分岐点があります。
全てオートサイトになりますのでこの分岐点から予約したサイト側に車を乗り入れます。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/f4205a7fc8c643dc3b86b8c5b1e653d7.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/f4205a7fc8c643dc3b86b8c5b1e653d7.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/c8c3e09450946a6c0ba98557e317afb8.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/c8c3e09450946a6c0ba98557e317afb8.jpg)
阿蘇サイト
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/9fd9181fa67707c288b132dcf80548c4.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/9fd9181fa67707c288b132dcf80548c4.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/2c7f44faf3affaab4b0bd8cb5170c077.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/2c7f44faf3affaab4b0bd8cb5170c077.jpg)
阿蘇側は全11サイト。阿蘇山が一望できるサイトです。阿蘇に沈む夕日の絶景がすばらしいと有名です。気象条件が整えば雲海も見れるとのこと。
通路を真ん中に左右奥にフラットなサイトが分かれています。
A1サイト(約8m×8m)
阿蘇サイト入口から一番奥の角地のサイトです。シンボルツリーが印象的なA1はこのキャンプ場でも屈指の人気サイトです。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/fcdb482fbd4ecad58c74344a2a02bc4c.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/fcdb482fbd4ecad58c74344a2a02bc4c.jpg)
A2サイト(約8m×8m)
こちらのサイトは既にお客様が設営されていたので撮影は控えましたのでご了承ください。
画像で確認されたい方は予約サイト「なっぷ」でご確認ください。
A1同様に正方形のサイトで設営がしやすいサイトです。また眺望も人気。
A3サイト
こちらのサイトは既にお客様が設営されていたので撮影は控えましたのでご了承ください。
画像で確認されたい方は予約サイト「なっぷ」でご確認ください。
こちらも正方形のサイト。トイレ・炊事場が近くて便利です。
A4サイト(約10m×8m)
内側のサイトですが広々したサイトなのでグルキャンなどに向いています。隣がトイレ・炊事場なのも便利です。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/42edd43bc5fc294e946944da04b7e0b1.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/42edd43bc5fc294e946944da04b7e0b1.jpg)
A5サイト(約5.5m×10m)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/5632b298570bfa7284a2aeb3d77dd5f2.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/5632b298570bfa7284a2aeb3d77dd5f2.jpg)
A6サイト(約5.5m×10m)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/69718ea64027783efdee6a488800e485.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/69718ea64027783efdee6a488800e485.jpg)
A7サイト(約5.5m×10m)
温泉に一番近いサイトになります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/4269c888633801a99e0c70c85b378dd9.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/4269c888633801a99e0c70c85b378dd9.jpg)
A8サイト(約7m×10m)
こちらのサイトは既にお客様が設営されていたので撮影は控えましたのでご了承ください。
画像で確認されたい方は予約サイト「なっぷ」でご確認ください。
A9サイト(約4m×13m)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/c71dfd56ac0f1d592db1e47e40ab072e.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/c71dfd56ac0f1d592db1e47e40ab072e.jpg)
A10サイト(約4m×15m)
小型車限定サイトです。
こちらのサイトは既にお客様が設営されていたので撮影は控えましたのでご了承ください。
画像で確認されたい方は予約サイト「なっぷ」でご確認ください。
A11サイト(約3m×15m)
バイク限定サイトです。奥行き有りませんが眺望は抜群!いつかキャンプツーリングで訪れたいと感じました!
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/0b81b259578c537c8a899580a3f2a235.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/0b81b259578c537c8a899580a3f2a235.jpg)
久住サイト
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/6108da6937adca22532a2251e959d204.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/6108da6937adca22532a2251e959d204.jpg)
久住側は全部で7サイト。東向きなので朝日を望むサイトになります。
こちらも景色はとても良いです!前面に森があり阿蘇サイトほどの解放感ではないですがK1からK5サイトは段差になっていてプライベート感があります!また全てのサイトが眺望側となっています。
*K2・K4サイトはありません
K1サイト(約11m×11m)
炊事・トイレ棟横で便利。また四方を木で囲まれているので最もプライベート感があり広さもあります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/5499f3ee1285fc3c481f282b10120e86.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/5499f3ee1285fc3c481f282b10120e86.jpg)
K3サイト(約7m×10m)
炊事・トイレ棟の前で便利なサイトです。ここも両側サイトに段差と木があります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/165eac8124d182ec4964ed629dc96b0f.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/165eac8124d182ec4964ed629dc96b0f.jpg)
K5サイト(約7m×7m)
K5サイトは隣のK6サイトより1段低くなっています。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/0853e06392fc28d8f6d0fb802d88968b.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/0853e06392fc28d8f6d0fb802d88968b.jpg)
K6サイト(約5.5m×10m)
K6サイトは大型車不可のサイトになります。小型車限定。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/3038bd17a287307f09ea637cc7154410.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/3038bd17a287307f09ea637cc7154410.jpg)
K7サイト(約5.5m×10m)
。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/7b8b46b689eac7e3e23a598f4863d4e0.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/7b8b46b689eac7e3e23a598f4863d4e0.jpg)
K8サイト(約5.5m×10m)
横広のサイトでした。一番端で眺望がパノラマに広がるサイト。今回はこちらを予約しました。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/244433405562b3210e471526f152ba12.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/244433405562b3210e471526f152ba12.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/31f441b57cf7d122a647ae0cfbde7b45.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/31f441b57cf7d122a647ae0cfbde7b45.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/2ec98b968d397b34305143e47b39e00f.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/2ec98b968d397b34305143e47b39e00f.jpg)
K9サイト(約4m×20m)
このサイトは丘のふちを囲うように細長いサイトです。小型車・バイク限定で最もプライベート感あるサイトです。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/e4101bee9187b697ea80ff87c292e1bd.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/e4101bee9187b697ea80ff87c292e1bd.jpg)
電源
一部電源サイトあります。電源使用料2000円/日
傾斜・凸凹・硬さ
サイトは傾斜はほとんど無くフラット!凸凹もありません。ペグも刺さりやすいです。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/ce6c6d5d8930abf3a788d9d8acf69700.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/ce6c6d5d8930abf3a788d9d8acf69700.jpg)
土のサイトなので乾燥する時期の風がある日は砂埃が舞うそうです。また雨の時は結構汚れます(体験済みw)。
![](http://image.moshimo.com/af-img/0349/000000018527.jpg)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0349/000000018527.jpg)
設備
こちらのマップを参考にして下さい。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/d4003b442336171237d3281d8d6269a5.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/d4003b442336171237d3281d8d6269a5.jpg)
トイレ・炊事場
阿蘇側
A4サイトとA5サイトの間にトイレと炊事場が背中合わせにあります。炊事場は流しが2か所あります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/3082de0ef129378175856886662ad18c.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/3082de0ef129378175856886662ad18c.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/9665b875be2dfae88fef20c39ac533da.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/9665b875be2dfae88fef20c39ac533da.jpg)
トイレは男女別々に2か所ずつあります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/cf548b20361031c9299ce963b4c61b1c.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/cf548b20361031c9299ce963b4c61b1c.jpg)
洋式のきれいなトイレでトイレットペーパーもストックまでありました。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/8a4bc5704fbb00064d88c3d1df150ca4.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/8a4bc5704fbb00064d88c3d1df150ca4.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/6f7d37d40b9028bb98565a742a08773b.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/6f7d37d40b9028bb98565a742a08773b.jpg)
久住側
久住側はK1サイトとK3サイトの間にあります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/39cc64dd066b27ec6b9817d8b7c70f9d.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/39cc64dd066b27ec6b9817d8b7c70f9d.jpg)
中には流し台は1つのみですが外にも1台あります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/4e235fb617516e652c6527c50f484966.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/4e235fb617516e652c6527c50f484966.jpg)
トイレは男性用小便器1台と男女共用の洋式トイレが2か所あります。うち1台はシャワートイレでした。
阿蘇側同様綺麗でトイレットペーパーのストックもありました。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/4fd0e729a58669b0dbaad27019893097.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/4fd0e729a58669b0dbaad27019893097.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/7efb5438b22274846ffe6a43ce987dd0.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/7efb5438b22274846ffe6a43ce987dd0.jpg)
温泉
こちらのキャンプ場の大きな楽しみの一つが温泉!キャンプ場内に内湯と露天風呂があります!
温泉は温度高めでおやじ的には良い温度でした!
営業時間は15:00~翌9:00までです。朝風呂に入る方はお早めに!
また内風呂と露天風呂はつながっていませんのでご注意ください。
内湯
下の写真は久住側から見た内湯の外観です。2階は宿泊施設です。内湯にはドライヤーが備え付けてあります。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/d6d8efce9182509e467733c5e2bd42b6.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/d6d8efce9182509e467733c5e2bd42b6.jpg)
内湯にはきれいなシャワートイレがついていました!夜中も空いていますので久住側のK7・K8サイトはこちらのトイレが近いかもです。
出典:蔵迫温泉さくら
出典:蔵迫温泉さくら
露天風呂
露天風呂は日替わりで変更になります。
出典:蔵迫温泉さくら
出典:蔵迫温泉さくら
こちらは久住側の露天風呂入口。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/fc576f37e3d3ab494f8cd7e3c7dad685.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/fc576f37e3d3ab494f8cd7e3c7dad685.jpg)
こちらは阿蘇側からの温泉入口。ここから内湯・露天風呂に行けます。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/511d5dc43ad9e89b00c421cdb375f17b.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/511d5dc43ad9e89b00c421cdb375f17b.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
熱めのお湯が
最高やったね!
その他施設
サウナガーデン
場内にはお洒落なバレルサウナを設置したサウナガーデンがあります!サウナの準備が無くてもレンタル品があるので大丈夫です。詳細はこちらから
利用料金:1,900円~/1時間
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/f5db3bebd25846b1121ea93162bf7180.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/f5db3bebd25846b1121ea93162bf7180.jpg)
出典:KURASAKO SAUNAGARDEN
出典:KURASAKO SAUNAGARDEN
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2023/06/59c2a968aa00393d37e6b26e59937641.png)
次回は入ってみたいね!
コテージ
入口からキャンプサイトに上る道沿いにお洒落なコテージがたくさん!この日も外国人など多くの宿泊客で賑わっていました。
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/ea2e981a643a03fb839a4590ade93078.jpg)
![](https://fukuandfuku.com/wp-content/uploads/2024/03/ea2e981a643a03fb839a4590ade93078.jpg)
貸しコテージに関してはこちらからご確認ください。
レビュー/まとめ
・阿蘇と久住の絶景が楽しめる贅沢なキャンプ場
・標高700mで星がきれい
・気象条件が良ければ雲海もみえる
・温泉も内湯・露天と楽しめる
・キャンプサイトから温泉までが近い
・露天風呂と内湯がつながっていないので注意
・阿蘇側サイトは阿蘇の絶景に沈む夕日がすばらしい
・久住側は全サイト眺望側で段差もありプライベート感もある
・小型車限定・バイク限定サイトがあるので注意
・電源サイトあり1日2000円
・土のサイトでペグは刺さりやすい
・乾燥時の強風は砂埃がし雨の日は汚れます
・コテージやサウナガーデンなどの施設充実
いかがでしたか。蔵迫温泉オートキャンプ場はおやじ的には今回曇り/雨でしたので晴れた日にもう一度リベンジしたいキャンプ場です!標高が高いので夏場も涼しいと思います。次は夏場に行ってみたいですね!
最後までご覧いただきありがとうございます!皆様のお役に立てれば幸いです!