【レビュー】TRIWONDER タープ |コスパ良いミニタープ!軽量でバイクキャンプにピッタリ!

*本記事は一部プロモーションを含みます

「バイクキャンプ用に軽くてカッコ良く、さらにコスパの良いタープが欲しい」
そんな欲張りキャンパーにおすすめしたいのが、『TRIWONDER タープ(360×290cm)』です。

「Amazonおすすめ」でよく見かけるひし形タープです。ナイロン素材で軽量、収納もコンパクト。設営も簡単で、ソロキャンプや自転車やバイクのツーリングキャンプにぴったり。
見た目の渋さだけでなく、使い勝手の良さも兼ね備えています。

今回は、筆者がが実際に使って感じた使い心地や注意点を詳しくレビューします。

よかろーおやじ

今回はツーリングテントに
ぴったりの小型タープをレビューするバイ!

かえるくん

へーそんな小さくても
雨に濡れないの?

よかろーおやじ

全く濡れないことはないバイ💦
だけどバイクを雨から守ったり
日差しを避けたりとやっぱりあると便利バイ

かえるくん

なるほどねー

よかろーおやじ

結論からいうと
バイクキャンプで使うタープとしては
バッチリ!ということやね♪

目次

TRIWONDER タープ 基本スペック

項目内容
ブランドTRIWONDER(トリワンダー)
サイズ対角線 約360×290cm
形状ひし形(ウィング型)
素材ナイロン(PUコーティング/撥水加工あり)
重量約550g(収納袋込み)
収納サイズ約30×16×9cm
付属品ガイロープ×4本 ペグ×2本 収納ケース
用途ソロキャンプ、自転車やバイクツーリングキャンプなど

軽量でありながら防水性を確保したナイロン素材を採用。
雨風の対策に加え、荷物を最小限に抑えたいキャンパーにおすすめです。


設営してみた感想

■ 軽くて設営しやすい

ナイロンタープなので、まず感じたのはとにかく軽い!
収納状態でも片手サイズで、バイクのサイドバッグにもすっきり収まります。

ポール2本・ロープ4本でウィング張りにしても5分ほどで設営完了。
ハトメや補強部分も丁寧に縫われており、テンションをかけても安定して張れました。


■ ソロにちょうどいいサイズ感

対角360×290cmという数字は、一見コンパクトに見えますが、
ソロキャンプではテーブル・チェア・荷物を置いても十分なスペース。
デュオでも、タープ下で食事を楽しめる程度の広さがあります。

開放感がありつつ、程よく囲われる安心感。
『一人で過ごす時間を快適に』という使い方にちょうどいいサイズです。

ちなみにテントはバイクツーリング用に購入したタラスブルバの激安ツーリングテント(2人用)です。このタープがあると一気に居住性がアップしますね!

こちらのテントの関連記事はこちらから。


■ 雨天・風対策も問題なし

軽量タープながらPUコーティングが施されており、
小雨程度なら問題なく使用可能。

強い雨では角度を低めに張るのがコツ。
風が強い日はガイロープをしっかり固定しておくと安定感が増します。

雨の日はバイクを中に入れることも可能です。大雨や横殴りの雨には厳しいですね。

よかろーおやじ

この日は夜小雨が降り続けたけど
特にぬれずに済んだぞー♪


焚き火との距離感が大事

黒いタープは夜の焚き火サイトに最高に映えます。
ただし、ナイロン素材なので火の粉には注意。
火元から距離を取り、風向きに気を配れば問題なし。

焚き火の明かりが黒い布を透かして映る光景は、
写真映えも抜群で、夜のキャンプが一段と雰囲気のある時間になります。

かえるくん

雰囲気は良いね


実際に使ってわかったメリット・デメリット

✅ メリット

  • 軽量&コンパクトで持ち運びやすい
  • ソロ〜デュオにちょうどいいサイズ感
  • 黒が夜の焚き火シーンにマッチ
  • 小雨程度なら十分な防水性能
  • 設営アレンジが多く、汎用性が高い

ちょっとしたアレンジでバイクも濡らさずに済みました(^^♪

❌ デメリット

  • 火の粉には弱く、焚き火近くでの使用注意
  • 強風・豪雨時は少し心もとない
  • 昼間は黒が熱を吸収しやすく暑く感じることも
  • 付属のガイロープとペグが貧弱です

ペグは15cmとタープを張るには短すぎます💦ガイロープも太さ約2.5mmとちょっと貧弱です。ペグとガイロープは別途準備した方よいですね。特にペグは25cm~30cmは欲しいですね。


まとめ

軽量で扱いやすく、設営の自由度も高いTRIWONDERタープ。
ソロからデュオまで幅広く使えるサイズ感で、バイクや徒歩キャンプでも荷物を圧迫しません。

素材の質感や縫製もしっかりしており、コスパを考えても十分満足できるタープだと感じました。
「まずはソロ用に1枚タープを試してみたい」という方にもおすすめです。

最後までご覧いただきありがとうございます。皆様のお役に立てれば幸いです!

スポンサード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次