*本記事には一部プロモーションを含みます
キャンプの醍醐味の一つ「焚火」。大人の火遊びとしておやじは毎回大いに楽しんでおります!(笑)楽しいはずの焚火も慣れていない初心者キャンパーにとってはルールやマナーがわからず戸惑うことが多いのも事実です。今回は焚火を心から楽しむためのルールとマナーについて解説したいと思います!またあると便利なギアや知識なども紹介しますね!最後までご覧いただければ嬉しいです!
ぷんぷん(# ゚Д゚)
どうしたの?
直火禁止のキャンプ場で
直火の跡が残っとったんよ
ルール違反ばい!(# ゚Д゚)
ふーん
直火禁止のところは
焚火できないの?
たまに焚火禁止のところもあるけど
大体は焚火台を使えば大丈夫な
キャンプ場が多かね
焚火の基本ルール
キャンプ場のルールを確認しよう!
まずは訪れたキャンプ場の焚火に関するルールをホームページなどで確認しましょう。
そもそも焚火が禁止されていないか、直火OKか焚火台が必要か、焚火シートが必要などを確認しましょう。キャンプ場によっては焚火台の下に引く板や台を準備されているところもありそれを使うのがルールのところもあります。
焚火後の灰や燃え残りの薪や炭に関しても必ずルールに従ってください。灰置き場や炭置き場があるところもあります。そういった場所が無いところは持ち帰りが原則です。間違っても埋めたり周辺に廃棄したりしないでください。
来た時よりも美しく!
安全な場所を選ぶ
焚火の場所は付近に燃え広がりやすいものが無いかを確認しましょう。草木の近くや枯れ葉が多い場所は避けましょう。また安全な場所でも地面が芝の場合は芝を焦がさないように焚火シートやトレイを引いて焚火しましょう。
消火用の水や用具を準備する
焚火の周りには必ず水や鎮火用の道具を用意し、緊急時に備えましょう。また就寝時には完全に消化しましょう。
安全第一だな
注意点
基本ルールで抑えたこと以外に以下のことにも注意して焚火を楽しみましょう!
風の向きを確認する
風向きを確認し、焚火の煙や炎がテントや周囲に向かないようにしましょう。焚火がはぜるとナイロン系のテントやタープ、衣料に穴が開きますよ。また付近に草むらや木などある場所は風向きを考えて焚火は避けましょう。
風の強い日は風防を使用し、状況によっては焚火をしないようにしてください。
放置しない
焚火を離れる際は必ず消してから離れる。焚火を放置しないことが重要です。
ゴミを燃やさない
焚火には燃えるゴミを投入しないようにしましょう。特に新聞紙などは風にあおられ意図しない方向に飛んで他のキャンパーに迷惑をかけたり火事の原因になるので使わないようにしましょう。
ほんの一部の人のマナー違反で
ちゃんとマナーを守っとるキャンパーや
キャンプ場の人が困っとるよ!
ルールを守って楽しく遊ぼう!
だな
火を起こしてみよう
薪の種類
薪については別途詳細をまとめた記事を添付しておきますので良かったらこちらをご覧ください!
針葉樹
杉やヒノキなど比較的山林で手に入りやすいのは針葉樹です。針葉樹は軽く薪割りもしやすく火も付きやすいですので初心者向けのまきではあります。ただ燃え尽きるのも広葉樹と比べると早いです。おやじは焚き付け用に使っています。
広葉樹
楢や欅など硬くて重いのが広葉樹です。針葉樹と比べ火付きは良くないですが火持ちは良くじっくり焚火を楽しみたい方には広葉樹の薪がおすすめです。硬いので薪割りはしにくいのでナイフでのバトニングも針葉樹と比べるとやりにくいです。斧や鉈などを準備した方が良いかもです。
おやじ的には針葉樹を焚き付けにして広葉樹をメインに焚火をすると薪割りも楽なのでおすすめです。杉は落ちている杉の葉でも大丈夫です。
杉の枯れ葉は天然の着火剤!
多少濡れとっても火がつくバイ!
焚火の道具
火おこし道具
〇着火剤
着火剤があれば火おこしもかなり楽です。良くホームセンターなどにある固形やジェル状の着火剤でもOKです。おやじは以前紹介したマッチ状になった着火剤「FIRE LIGHTERS」を使っています。マッチやライターもいらないので便利ですよ。
〇マッチ・ライター
着火の際に使います。ライターは風に強いターボライターがキャンプでは便利です。
〇ファイヤースターター
火おこしをがっつり楽しみたい方はファイヤースターターを使っての火おこしがおすすめです。マグネシウム棒をストライカーでこすり火花を出し麻ひもをほどいたものやファットウッドを削ったものに着火させます。少し手間はかかりますがこれで起こす焚火は格別です。
その他焚火関連ギア
以前焚火周りの道具の紹介もしていますのでそちらも参考にして頂くと嬉しいです。
初心者におすすめの焚火周りのグッズです。
焚火台
こちらの焚火台はコスパも良くコンパクトで使いやすいです!この焚火台のレビュー記事を添付しておきますので詳しくはこちらをご覧ください。
焚火シート
火吹き棒
風防
薪ばさみ
火消しつぼ
まとめ
・キャンプ場の焚火のルールを確認し必要な焚火用品を準備する
・灰や残った炭の処分についても確認
・焚火が出来る安全な場所を選び芝の場合は焦げが無いように注意する
・消火用の水を準備
・薪の種類を知り用途に合った薪を選ぼう
・自分のスタイルに合った火起こし道具や焚火関連ギアを準備して焚火を楽しもう
・風向きに注意して焚火中は放置せずしっかり管理しよう
・完全に消化してから就寝しよう
・ごみは燃やさない
焚火は「大人の火遊び」です。ルールやマナーを守って楽しみたいものです。自分好みのギアに囲まれてゆったりした時間をすごす焚火はキャンプの醍醐味です。夜空の星々やその時の気候天候など自然とのふれあいを満喫しましょう。安全第一で、心地よい焚火タイムをお楽しみください!
最後までご覧いただきありがとうございます!皆様のお役に立てれば幸いです!